2018-01-01から1年間の記事一覧

自転車ラック製作-15

DIY

腕木の製作ラスト。 分解して着色して組み立て。 ラックに取り付けて完成。 取り合えずは室内自転車置場が完成したが いろいろ小物を置けるようにしたいので不定期で続く。 しかし、肝心の自転車には全く乗れていない。

自転車ラック製作-14

DIY

やっと仕事が落ち着いたので再開。 50肩はやっと慢性期に入ったみたいで以前ほど痛くない。 しかし鈍痛は残っているし、やはり肩は上がらない。 おそらく完治に1年ぐらいはかかるであろう。 ほったらかしだった腕木の製作を再開。 一気に集中してここまで。 …

だめだこりゃ

一向に良くならない50肩。 整形外科に通ってはいるが、もう1週様子見て 変化なければMRIを撮るかと脅され中。 どうせ50肩なのに この仕事のクソ忙しい時に大病院で1日待たされて 高い治療費を払いたくないので抵抗中。 根性で治らんもんだろうか? マウス操…

大川の桜

今日は珍しく17:00に仕事が完了した。 明日は完全休養できそうだが、 肩の具合は最悪で 仕事でのマウス操作で腕が痺れてくる。 そもそも、50肩を誘発したのは利き腕の腱鞘炎のような気もする。 と言っても仕事を休むこともできないので我慢しながら 治すし…

自転車ラック製作-13

DIY

今年は週1回は必ず休むと書いたが もろくも崩れて久々の休みと言うか無理からに休んだ。 もう心身共にボロボロ。 おまけに50肩再発。 今回はほんとにひどくて夜寝れないくらい。 疲れて寝たいのに痛くて寝れない。 もうあかんと言うことで明日からの仕事のこ…

自転車ラック製作-12

DIY

フラットフレーム追加。 天気は良いが 家族がいない時間しか作業できないので外出はせず 腕木用のフラットフレームを追加。 最初からやっときゃ1回で済む話。 足元は固定式でも良いかと思ってたけど 昨今のMTBのタイヤバリエーションの豊富さを考えると や…

自転車ラック製作-11

DIY

腕木の製作。 先週ポタリングに行ってからすっかり体調を崩して 筋肉痛、間接痛と風邪の症状が治らなくて それでも熱が出ないので我慢して仕事を続けていた。 でも、熱の出ないインフルの疑い有りと 土曜日に病院に行って検査してみたがセーフ。 取り合えず…

ポタリングから始める。

先週は歩いてみたので今週はちょっと自転車に乗ってみた。 体はガチガチなのでうちで一番楽なポジションなこいつで。 一瞬でもディスクブレーキに慣れるとカンチの頼りなさにびっくりする。 天気も良くて風もそんなに強くなくて 絶好のポタリング日和なのに …

自転車ラック製作-10

DIY

フロントフォークアタッチメントができたので 自転車を仮置きしてみる。 実際に納まるのかどうか? アタッチメントが木製なんで強度的にどうかって心配はあったが フロントフォークを取り付けてぶら下げてみても 壊れる気配はなし。 13kgぐらいなら大丈夫…

自転車ラック製作-9

DIY

フロントフォークアタッチメントの製作続き。 廃棄予定のフロントハブの中空シャフトを利用する。 いきなりシャフトが取り付いているが写真撮り忘れ。 木片ブロックに正確に穴を開けられる工具は持っていないので 下駄状の溝を作る→シャフトの通る穴を開けた…

自転車ラック製作-8

DIY

フロントフォークアタッチメントの製作。 既製品もあるけど、これも作ってみる。 もう少し硬い木材で作りたかったが ホームセンターで普通に入手できる桧材で製作。 強度を上げるために繊維方向を直交させて接着。 接着剤は全てエポキシ系。 取付ボルトの穴…

自転車ラック製作-7

DIY

照明の取付。 照明と言っても板にLEDテープライトを貼り付けた簡易なもの。 コントローラーの納め方は検討中。 RGBライトなんで8色のカラー切替と点灯モードの切替ができる。 たぶんいらんけど。 興味があったのと安さにつられて購入。 ヘルメット棚は奥の壁…

自転車ラック製作-6

DIY

ヘルメット棚とホイールアタッチメント台座の取付。 12mm集成材で棚を製作。台座は端材から製作。 ミノウラのホイールアタッチメントを取付。 この棚は壁から持ち出しで取付なんで 一人でささえて位置決めして取り付けるのは大変だった。 微妙なクリアランス…

歩くことから始める。

体がかなりポンコツ化しているので 今年は週1回は必ず休むことにする。 腰痛が酷いので歩くことから始める。 いつもの風景。 砂浜の横も改修が始まったようだ。 藤田邸跡公園。 ここは何も考えたくない時に時々ボーとしにくる。 大阪城公園へのいつもの道。 …

自転車ラック製作-5

DIY

照明用の電源を設置。 設置と言っても市販の電源タップをタイラップで縛っとくだけ。 照明はLEDなので12Vのアダプターが必要。 後は頂部の1段を杉材で塞いで完了。(写真撮り忘れ) 梁型の右側は有孔ボードを張る予定だけど 電源の点検ができるように丁番で…

自転車ラック製作-4

DIY

下段フラットフレームの取り付け。 車種を特定しないで取付したいので フォークアタッチメントは縦方向にスライドできるようにした。 ミスミでカットと取付穴加工をお願いした。 杉材の割付寸法に合わせて長さは指定。 取付ボルトはM8。裏面は爪付きナットで…

えべっさん

堀川戎神社へ。 ついこの間行ったような気がしていたのに。 なんと1年の早いことよ。 僕の2017年は欠落している。 ともあれ、今年も無事に過ごせますように。 最終日のせいか人少な目。 帰りは嫁さんと壱番鳥でちょっと一杯。

自転車ラック製作-3

DIY

骨骨のままではカッコ悪いので板材を張っていく。 雰囲気的にちょっと屋外的な感じを出したかったので 実際現場で使われた古材(足場板)を加工した杉材が 販売されているのでそれを使う予定だった。 しかし、予定していた寸法規格の製品が製造中止となって…

自転車ラック製作-2

DIY

基本フレームに6本の自転車の止まり木を設置。 全て2x4材。 ここからの作業は基本フレームを動かせないので全て前面からの施工。 下地材だけど一応、柿渋1回塗り

自転車ラック製作-1

DIY

いきなりフレームが立ってるが 切ったり接合したりの記録は撮っていない。 (木屑が舞ってるから。) ホームセンターで売ってる2x4材で 頂部にアジャスターを付けた突っ張り柱を製作。 それに横材を取り付けただけの簡単な構成。 当然製作期間中の自転車置場…

今作っているもの

DIY

2016年に居間をDIYでプチリフォームしているのは書いたが 2017年も仕事の合間に続けていた。 約6mほどの壁面に壁面収納を作ることと 一部床を上げて床下収納を設置すること。 仕事最優先なんで遅々として進まないが全体の3/4ぐらいは完成している。 …

「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ

遅まきながら「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に移行しました。 これを機会にいろいろ整理しようかと思う。 広告が出るのがちょっと嫌だけど、とりあえず無料版で。 また、昨年はいろいろお世話になっておりながら 全く連絡もせず、年末は年賀状す…

1年ぶりの明けましておめでとうございます。

1年ぶりの更新です。 昨年はいろいろあって結局、仕事以外は全く何もできませんでした。 何かを書こうと思っても全く何も思い浮かばず書けない状態でした。 仕事の厳しさは変わりませんが 今年はなんとか仕切り直そうと思います。