旧パーツの値段がわからない

今日もしぶとく仕事です。
3月は実務以外にいろいろ雑務が多く結構大変です。

オークションにMB-MF26DXのハンドル、日東B801が出ていたんですが
もし安かったら予備にもう1本と、様子を見ていたら
1000円から始まり、なんと最終値が8250円!
とてもとてもこのハンドルにそんな金額は払えません。
なんか恐ろしいです。
1000円で落ちてもおかしくないんですけどね。
87年のカタログによると定価2000円
なんのことない普通のライザーバーでしかも肉厚3mmと
アルミにしては結構重いハンドルなんですが・・・。
ただフェルール部分にローレルをあしらった刻印がはいっているだけ。
高値になる原因はこの刻印なんかな?

自分が好きな80年後半ぐらいから90年前半の
MTBパーツも最近なんか高く取引されているような気がします。
(うちではまだ現役で頑張ってますが)
MTBランドナーのようにビンテージと呼ばれるような
時代になってしまったのかな?